naebono紹介動画 + S-AIRオンラインフォーラム「集合のダイアログ」のお知らせ
なえぼのアートスタジオのプレゼンテーション動画がS-AIRチャンネルで公開されました。 動画後半はスタジオ内部をぐるっと一周しながら撮影しているので、今年は開催できなかったオープンスタジオの代わりに、ぜひご覧ください。 […]
npo S-AIRイベント 山川異域、風月同天 (オンライン開催決定)のお知らせ
山川異域、風月同天 (オンライン開催決定) -海を渡る文化と芸術- S-AIR設立20周年記念フォーラム AIR マネージメント人材育成プログラム 2019度のマレーシア・中国への派遣作家による滞在制作報告 […]
S-AIRレジデント100人目記念 + なえぼのオープンスタジオ
[[[[[[S-AIRレジデント100人目記念]]]]]] S-AIRが始動して今年で満20年。今年は21年目を迎えています。さらに記念すべき100人目と101人目の招へい作家、Points Center for Con […]
S-AIRより、Midori Hirose歓迎会&ポートフォリオ講座のお知らせ!
Midori Hirose(キュレーター・アメリカ)歓迎会(12月13日)&ポートフォリオ講座(12月17日)開催! 札幌の姉妹都市であるアメリカのポートランドで、日本人作家を専門にレジデンスプログラムを毎年夏に実施する […]
「ヤン・レイ&ヘレン・グローブ・ホワイト」展覧会/トーク&naebonoオープンスタジオのお知らせ
「ヤン・レイ&ヘレン・グローブ・ホワイト」展覧会/トーク&naebonoオープンスタジオのお知らせ 経済発展を背景にアート市場も拡大し続ける中国を拠点に、グローバル化したアートに問いを投げかけるヤン・レイ、 […]
S-AIRより、10月12日イベント延期のお知らせ
【S-AIRより、イベント延期のお知らせ】 https://wp.me/p25tVw-2cF 先日メーリングリストなどでご案内させていただきました、 今週金曜日10/12(金)の「招へいキュレーター マット・ジェイ(アメ […]
S-AIR 招聘作家の歓迎会と派遣作家の報告会が2週連続開催!
今期S-AIRでは、Points Contemporary Art Centre(中国江蘇省)&office339(上海)とのエクスチェンジでヤン・レイ、そしてロンドン大学ゴールドスミス校との連携によりヘレン・グローブ・ […]
[S-AIRよりお知らせ]上海でのレジデンスプログラムへの参加アーティスト募集
NPO法人S-AIRでは、中国上海を拠点とするoffice339、そして上海近隣の古都である江蘇省崑山市錦渓鎮に昨年設立されたばかりのPoints Contemporary Art Center(PCAC)との連携による […]
札幌のアーティストで、この夏ポートランドでレジデンスをしてみたい方、急募です!
【S-AIRよりお知らせ】 札幌のアーティストで、この夏ポートランドでレジデンスをしてみたい方、急募です! NPO法人S-AIRでは、End of Summerとの連携により、札幌の姉妹都市であるポートランドでのレジデン […]
S-AIR冬期プログラム 滞在制作成果発表 ジェレミー・ハッチソン展覧会/アーティスト・トーク&S-AIRアワード報告会のお知らせ
【S-AIRより】 S-AIR冬期プログラム 滞在制作成果発表 ジェレミー・ハッチソン展覧会/アーティスト・トーク&S-AIRアワード報告会のお知らせ  S-AIR冬期レジデンスプログラムでは、アーツ・カタリスト(イギ […]